QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
半ダース軍曹
半ダース軍曹
基本、どーでもいいこと、タメにならないことを記事にしてます 初老の生存安否確認とボケ防止用のツールとして運用しています

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年05月17日

週刊 MAGPUL ACRを造ろう⑦

こんにちは

バネ来ました

単刀直入に結果からズバリ言います

33%減SP(チャーハン引いた感じ 撃った感じ)

ヌルヌルで全然駄目・・・。バッ、バッ、バッ だ  オワタ…

で、33%は一度、工場に戻します 
と言うのも私がお願いしてたモノと仕様が違うので(不等ピッチじゃない)
ただし、こちらは戻ってきたとしても使わないと思います (戻って来てもそれ程大差なさそうだし) 

使用しない大きな理由としてはGBBを求める人達の中には(マトモに動く事は前提の上で)リアリティを求めてGBBを購入する方が多いと思う中、
チャージングハンドル引いてもグニョグニョでボルト開放してもシャッキリ感は無く使用上、耐え難い
また私の固体では動作時にハンマー周りのフリクションロスを超えられないのかフルオート時にはあってはならない
フルオートシアを押せない事例が在ったり、バウンドしたりと・・・。 

これは当方の作意とあまりにもかけ離れているのがおもな理由です

で、次 20%減SP

想定内の引き味 バババッと撃てる  元々こちらに期待してました
 
コッキング具合はノーマルSPとの差は体感できない位の同等の引き味を残した感があった上で解放後も無理なく押せてる感じがする 

WA純正ハンマーSPを使用した状態での組み合わせでは間違いなく動作性は向上してます 

同じく海外製品のVFCやGHKを134aフロン用に調整した同等って感じですかね 変更前のノーマルSPよりは断然マトモですし燃費も僅かながら向上してます

ただしWAM4SVを彷彿とさせる様なモノは皆無っすよ さすが国産

発射サイクルはノーマルと比べ気が付く程の低下は見られません ただし軍曹好みじゃありません 軍曹はタララーッって短いサイクルが好き

GBBの動きの何処に赴きを置くかによって人それぞれ好みや意見が分かれるがこのサイクルは

個人的にはちょっとブレを感じるかな?


今は取り敢えず煮詰める指標としての材料を手に入れた感じと思って頂ければと・・・。

個人的には圧力が低下した時にもガシガシ動ごかせる事を実証する為にも早く

ショートストローク化&リコイルバッファ試したい!

因みに 25日に納品ナウw らしい

良いご報告が出来るよう頑張ります


20%減SPご希望の方がいらっしゃいましたら5本程余ってますのでお譲り致します
※追記 18日現在 残4本
※追記 19日現在 ブログ内でお譲りできるのは 残1本
宜しくお願い致します
  

Posted by 半ダース軍曹 at 09:59Comments(16)MAGPUL ACR