2012年04月30日
週刊 MAGPUL ACRを造ろう①
こんばんは
先程、仕事より戻りました
ミラクル発生w 願いって念じると本当に叶うのねw
いつの間にか家に配達されてたよ ヤツが ボブさんThx!
無用な取り越し苦労だった でも税金割と高めにとられた・・・ぞ
明日はキットをガッチリとバラしまくって各部の計測と雑感を勝手に述べようかと思う
取り敢えずちゃっチャとココまではバラした

続きは明日
先程、仕事より戻りました
ミラクル発生w 願いって念じると本当に叶うのねw
いつの間にか家に配達されてたよ ヤツが ボブさんThx!
無用な取り越し苦労だった でも税金割と高めにとられた・・・ぞ
明日はキットをガッチリとバラしまくって各部の計測と雑感を勝手に述べようかと思う
取り敢えずちゃっチャとココまではバラした

Posted by 半ダース軍曹 at
23:34
│Comments(0)
2012年04月30日
週刊 MAGPUL ACRを造ろう
おはようございます 全国的にWG真っ只中の皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
軍曹はお仕事真っ只中でございますorz まっサービス業の身の上なので仕方ありませんが
で、先日既に税関には届いているGBB KITだが2次検査に回されて「2日になれば税関も稼働するから3日には着くな」などと高を括ってたのだが
なんとふざけやがって見事に「3次検査」にまわされた次第です ばかやろー!
ま、何回も個人輸入していると2次検査なんて「課税される」ぐらいだから どーて事ないんだが 流石に3回となると ちょっとムカついたビビッたりもする
考えられる理由としては書類の不備が指摘されそうだ しかし以前「コンバージョンキットでも初速証明が必要」とか聞いた事があったけ・・・
そーなるとこのブツは通関するのが難しくなる 組んでも無いものどう計測し証明するんだ?
だってさ、車のタイヤを輸入したとして「このタイヤは何キロでるんだ?」って聞かれても困るしな 証明のしようが無いだろよ
まぁ騒いだところでまな板の鯉後は煮るなり焼くなり勝手にして頂いて結構だ
現在のインボイスのみじゃ通関できないなんて事になれば その内「赤紙 召集令状」が届くだろう
何度も三次検査は初めての事じゃないし まぁ慌てる事はない 軍曹はマークしてるされてるのか・・・
税関職員の皆様は日夜、過酷な労働条件の中 国際間での出入りを監視して禁輸品の水際での取締が任務です
決して悪魔税関職員の皆様には「何の罪もございません」
こう言っためんどくせー事が起きても自己解決していくのが個人輸入の醍醐味でもある
めんどくせぇトラブルに巻き込まれたくない人は国内流通品を高額で買う方が良いと思う それが賢明な選択だ
って事で 追って経過報告します
海外通販のご利用は計画的に
軍曹はお仕事真っ只中でございますorz まっサービス業の身の上なので仕方ありませんが
で、先日既に税関には届いているGBB KITだが2次検査に回されて「2日になれば税関も稼働するから3日には着くな」などと高を括ってたのだが
なんと

ま、何回も個人輸入していると2次検査なんて「課税される」ぐらいだから どーて事ないんだが 流石に3回となると ちょっと
考えられる理由としては書類の不備が指摘されそうだ しかし以前「コンバージョンキットでも初速証明が必要」とか聞いた事があったけ・・・
そーなるとこのブツは通関するのが難しくなる 組んでも無いものどう計測し証明するんだ?
だってさ、車のタイヤを輸入したとして「このタイヤは何キロでるんだ?」って聞かれても困るしな 証明のしようが無いだろよ
まぁ騒いだところでまな板の鯉後は煮るなり焼くなり勝手にして頂いて結構だ
現在のインボイスのみじゃ通関できないなんて事になれば その内「赤紙 召集令状」が届くだろう

税関職員の皆様は日夜、過酷な労働条件の中 国際間での出入りを監視して禁輸品の水際での取締が任務です
決して
こう言った
めんどくせぇ
って事で 追って経過報告します
海外通販のご利用は計画的に
Posted by 半ダース軍曹 at
11:09
│Comments(2)
2012年04月28日
Beta Project MAGPUL ACR GBB コンバージョンキット
皆様、はじめまして
20年ぶりにWA M4 GBBを買ったらまたエアガンに目覚めてしましました
目新しいことなんか無いと思いますが勝手にやりますんで、どうぞお許し下さい
いかんせん面倒くさがりなので更新回数はボチボチしか出来ませんがお付き合い頂ければ幸いです

某大型掲示板で少しだけ話題になっていた「Beta Project MAGPUL ACR GBB コンバージョンキット」を海外から買ってみた
このBeta Projectってメーカーだが良く「何かやらかす」メーカーだけに今回はどんなモノを送り込んで来るのかちょっと心配ではあるが現行機種でGBBがないのでこのキットを買わざるを得ない
以前同社の「PMAG」の時には散々な目にあった事は記憶に新しい マガジン自体の格好は凄く良いのだが
ガスルート設計真逆プレイで泣かされただけに今回も自分の手に取り動かすまでは眉唾ものである
現在、ブツは「絶賛通関手続放置中」並びに土日を挟むので自宅に配達されるにはもう暫くかかるかと思うのでキットが到着したら詳細をアップしたいと思う
「週刊 MAGPUL ACRを造ろう」勝手に始めます
20年ぶりにWA M4 GBBを買ったらまたエアガンに目覚めてしましました
目新しいことなんか無いと思いますが勝手にやりますんで、どうぞお許し下さい
いかんせん面倒くさがりなので更新回数はボチボチしか出来ませんがお付き合い頂ければ幸いです

某大型掲示板で少しだけ話題になっていた「Beta Project MAGPUL ACR GBB コンバージョンキット」を海外から買ってみた
このBeta Projectってメーカーだが良く「何かやらかす」メーカーだけに今回はどんなモノを送り込んで来るのかちょっと心配ではあるが現行機種でGBBがないのでこのキットを買わざるを得ない
以前同社の「PMAG」の時には散々な目にあった事は記憶に新しい マガジン自体の格好は凄く良いのだが
ガスルート設計真逆プレイで泣かされただけに今回も自分の手に取り動かすまでは眉唾ものである
現在、ブツは「絶賛通関手続放置中」並びに土日を挟むので自宅に配達されるにはもう暫くかかるかと思うのでキットが到着したら詳細をアップしたいと思う
「週刊 MAGPUL ACRを造ろう」勝手に始めます