QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
半ダース軍曹
半ダース軍曹
基本、どーでもいいこと、タメにならないことを記事にしてます 初老の生存安否確認とボケ防止用のツールとして運用しています

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年04月23日

こみゅにけーしょん・とぅーる

こんにちは

先日はみっくん殿主催のサバゲーに参加させて頂き華々しく?返り咲かせて頂きました

とにかく楽しい休日を送らせて頂き感謝感謝で御座います

今回、復帰祭で展開したエリアはそれ程広い場所では無かったので折角、みっくん殿にご用意頂いた

こみゅにけとぅーるも接近戦故、あまり役に立たなかったのですがその重要性は十分に認識出来ました

なので、早速 買って参りましたよ ガワだけw

スパルタンエアソフト社製PRC-148
欠品がずっと続いていたらしいのですが良いタイミングで入手出来ました ラッキーw

これ見てすぐ分かった方は相当の変態さんか若しくはコアなマニアさんですなw

改造前の写真は取り忘れましたがアンテナ基部端子とマイク側端子が交換してあります

アンテナ・コネクタは民生汎用品ですので秋葉原あたりの無線屋で簡単に入手が可能です

が、しかしマイク・コネクタはそうはいきません

なので実物のミリタリーコネクタU-183/U 5Pinモデルを買い求めました
(同型では6Pinモデルも存在するらしい)

なぜこの度、実物コネクタに拘ったかと申しますと

実物 MSA PTT U-94A/U NEXUS U329
を買っちまったからであります(ネ兄

レプリカラジオとは言え無線機なれば、この内部から覗く青い基部金色に輝く真鍮端子をどうしても再現したいじゃないですかw

カチッと回してロックできる端子なんかやっぱ男の子としては是非再現したい所です

ですので、これらを使い特小無線機と組み合わせ使える様にして行きたいと思っとります

先ずは端子部分のピン配列の位置関係の精査とPTT内部の配線構成図を作らねば・・・
あー、難題

それではまた

  

Posted by 半ダース軍曹 at 19:10Comments(4)

2014年04月16日

DTM組込完了

こんばんは

今週末はみっくん殿主催のサバゲーに参加させて頂きます

んで、それに伴い着々と準備を進めておりました「さばげー復活プロジェクト」の目玉DTM

何とかかんとか組み込めました

極小マイクロスイッチを何度も折りそうになったり・・・

ゴマ粒大のGRAND接点ポイントに配線を半田付けするんですが基盤の端子が滅茶苦茶小さく老眼な軍曹には難儀ではありました

が 一応、動くんで成功したようであります

組み込んで思ったことは今まで知っていた電動ガンとはちょっと違うんで面白いですね

とにかくセミの切れは秀逸  ウィポウィポ言わないw

バーストモードからフルオートへの変更もトリガータッチだけで変えられちゃうなど

非常に面白い


更にメカボックス内部においてはピストン後退保持で負担の掛かる部分軸受とピストンティースを金属化

瞬発力を必要とするモーターを高トルク型に変更

グルービングを左右する部分は定評のあるでんでんむしと長かけHOPにする為の電気くらげを装備

またDTMを導入するにあたりパンチ力を必要とするエネルギーソースにも新たなジャンルを手を出してみました

リポバッテリー&バランス充電器

敢えて特筆する事はないのですが、この充電器 割と優秀でニッカド、ニッスイ、etcいろんな規格のバッテリーに対応しております

ただし初老には色んなモードや設定が一杯ありすぎて電圧の管理など操作ミスは命取りになり兼ねないので取扱いには

十分に注意が必要です

後は火が出ない事を祈るばかりですw

外装は家に転がってた実物パーツを寄せ集めでチャッチャっと組みました

製作段階から実物Vltorストックを使いたかったので配線は前方配線に変更しております

また前方にバッテリーを移したってのもあってバッテリー交換が工具不要で容易に

出来るようにしたいと言うのがあって以前から全く使う機会が無く眠ってた実物Vltor CASV-ELを装備しました

このCASVですがモデルとしてはRISなどに比べれば目新しさはありませんがデルタリングとアッパーレールを

利用したガッチリした固定方法は他に類を見ないほど秀逸ですよ

工学は実物EoTechの553BKを実装 プロテクタを装着し被弾によるレンズ割れ防止を施します

これでサバゲー用プライマリウェポンは完成です

で、時間があったのでマガジンシェルを実物に組み替えて遊んでみました


最初の一個目は寸法出すのに手間取りましたが2個目、3個目は要領を得てくるので一個あたり3~40分ほどで作れます

一個目で一番時間が掛かったのは実物マガジンシェルにある溝を逃がす為にマガジン本体に溝入れをする作業があります


実物シェルはマルイのなんちゃってシェルと違い溝が深く
これが非常にメンドクサイ

後々、量産も考えているので溝入れの為の治具を制作致しました

一個目の時はリューターを使ってチマチマと溝堀作業をしなければならなかったのですが

治具を作ったお蔭で溝掘りだけなら5分で出来るようになりました

安い実物マガジンが手に入ったら所有する全マガジンをアップデートする予定です

やっぱ、実物マガジンシェルを纏ったマガジンを装着するとカッコイイなぁ~

さぁ後は実戦配備でDTMとでんでんむし導入がどんなものだかとても楽しみであります

それでは、また
  

Posted by 半ダース軍曹 at 22:55Comments(4)電動M4

2014年04月01日

復活宣言

こんにちは

もうね、っすっかりっすね

軍曹のベース基地近くの石神井公園の桜は満開で見頃を迎えております

で、暖かくなって来た事もあるのでボチボチですが重い腰を上げようかと思っております

以前みっくん殿が主催でサバゲー開催するって言うんで

「本官もお邪魔でなけりゃヤリたい」
と、ボソっと囁きました所

「歓迎いたします 一緒にやりましょう!」
との事

ぅぉぉおおお!感謝感激 秀樹感激~!
であります ありがたやありがたやw

ちゅー事で老体に鞭打つのは重々解ってますが、この度
サバゲ復帰宣言いたします(爆
で、それにあわせ軍備増強を開始し始めました

まー、本来ならGBBで果敢にアタックしたい所ですがGBBのクソ重いマガジンを持って

若人と行動を共になんてしたら泣きを見るのは火を見るよりも明らか・・・

ただでさえ足元もおぼつかないのに今回は様子を見るためにもお年寄りでも動ける装備で行きたいと思います

って事で、先ずは手始めにオーソドックスに電動ガンから復帰を果たしてみたいと思います

ちゅー、事で手持ちパーツが活かせて尚且つ予備マグやパーツが潤沢で手頃な物と言ったらやはり

〇イの電動ガンが手頃でイージー

なんで復帰一回戦目は電動ガンデビュー決定w

電動ガンを準備するにあたって、もしまた電動ガン買ったらこれは試したいと思ってたパーツがありましてね

みっくん殿からお話を頂いてからの間探しまくってたのですがずっ~~と欠品が続いてたコレをやっと再販で手に入れました


Big-Out社製 DTM
何やらトレポンにも匹敵するセミのレスポンスを発揮するそうですよ

ネヴァリンさんはACR用の開発中らしいいのですが聡明なネヴァリンさんを以てしても大分手こずってるご様子・・・

一応、次世代とVer2メカボックス用は製品で出てるんでどんなもんだかお試しします

復活するに際し本官はもう昔みたいにバラ撒きゲーはやらない と心に固く誓いを立てたので

セミオートを主としたマシンを組み立てて行きたいと思っとります

DTMには3バーストもプログラムされているのでそれ位は使うかもしれません

また、このパーツの性格上 導入する際は内部的に耐久性に問題がありそうな部分は尽く仕様の変更をして行きます

所謂、ギア類やピストンなどは顕著な部分になりますね

ともあれ数十年ぶりに電動ガンなんて弄るものですから皆様には色々とお知恵を拝借する事も多々あるかと存じますので

その際には優しくご教授してやって下さい

初老の老害がやる事ですから生暖かく見守って頂ければ光栄かとw

それではまた  

Posted by 半ダース軍曹 at 19:31Comments(8)サバゲー