2012年05月10日
週刊 MAGPUL ACRを造ろう⑤
こんにちは
GW明けに動作のキモとなる「リコイルスプリング」を注文して来た
純正スプリングに対して当然、弾性係数を下げたモノを2種類お願いしてきた
その内容だが外形・内径・自由長はそのままにして現状形状を留めた形にし弾性係数のみを下げる形になる
一つは33%(1/3)ダウンの弾性係数の物、もう一個は20%(1/5)ダウンの物を発注した
そもそも、その値にしたのもバネ屋のオヤジさん曰く「この位の差が無いと解りずらい」ホントか?
と言う事で日産、数千本バネを生み出し一年で数百万本のバネを造っている いわばバネ界のイチローの名を欲しいままにしている
バネマイスターが言ってるんだから間違いない!
ってことでマイスターの有難いご提案を聞き入れ この様な係数にした
追記:因みにオヤジさんはバネ計測器?で計測後 寸法計ってPDA出して来て数値入力して係数計算しました 目測や手計りではございません
まっそれもオヤジさんの言うとおりにするって事で また次回、試作品作る時はちょっとお安くしてくれるという約束を取り付けたからだけどね
にしても今現在、純正で動いている感じを見てもそれ程幅を持たせなくても良かったのでは無いかと今になってコストを考えるとちょっと後悔している まっいいか
で、リコイルスプリングを工場に預けている都合上、家にはスプリングを取り外されたオペレーティング・ロッドが放置されており、何の気なしに弄ってたら…。
ココがガタガタぐらつく

携帯画像なんで画質が悪いのはお許し願いたい
度重なる衝撃で緩んで来たとみえる これ、よくよく見たら基部がパイプ部よりブカブカ・・・。
ロッド固定基部&ゴムダンパーがバネピン一本でパイプで止まってる もし、このピンが外れたら・・・
折れるよ・・・。
って事でアルミテープの応急処置的なモノだと何れつぶれたり変形するのでココは豪華にステンレステープを奢っておこう
ステンレステープは固いから変形にはきっと強い!はず
嵌め合いをキッチキチにしておいたのでピンを抜くまでは先ずガタつく事はなさそうだ GBBの準主役的なパーツだから剛性を持たせないと不都合だ
GBBキットお持ちの皆様、是非点検して下され

と言うか、元々このパーツが若干、心許無いんで何か有効策を講じないと折れた場合
ワンオフで作って貰わなきゃいけなくなるんで改善と動作の向上の為の策を近く考案する予定
と言う事でバネは来週出来上がるらしいので組んで燃費が向上するか今から楽しみだ
GW明けに動作のキモとなる「リコイルスプリング」を注文して来た
純正スプリングに対して当然、弾性係数を下げたモノを2種類お願いしてきた
その内容だが外形・内径・自由長はそのままにして現状形状を留めた形にし弾性係数のみを下げる形になる
一つは33%(1/3)ダウンの弾性係数の物、もう一個は20%(1/5)ダウンの物を発注した
そもそも、その値にしたのもバネ屋のオヤジさん曰く「この位の差が無いと解りずらい」ホントか?
と言う事で日産、数千本バネを生み出し一年で数百万本のバネを造っている いわばバネ界のイチローの名を欲しいままにしている
バネマイスターが言ってるんだから間違いない!
ってことでマイスターの有難いご提案を聞き入れ この様な係数にした
追記:因みにオヤジさんはバネ計測器?で計測後 寸法計ってPDA出して来て数値入力して係数計算しました 目測や手計りではございません
まっそれもオヤジさんの言うとおりにするって事で また次回、試作品作る時はちょっとお安くしてくれるという約束を取り付けたからだけどね
にしても今現在、純正で動いている感じを見てもそれ程幅を持たせなくても良かったのでは無いかと今になってコストを考えるとちょっと後悔している まっいいか
で、リコイルスプリングを工場に預けている都合上、家にはスプリングを取り外されたオペレーティング・ロッドが放置されており、何の気なしに弄ってたら…。
ココがガタガタぐらつく

携帯画像なんで画質が悪いのはお許し願いたい
度重なる衝撃で緩んで来たとみえる これ、よくよく見たら基部がパイプ部よりブカブカ・・・。
ロッド固定基部&ゴムダンパーがバネピン一本でパイプで止まってる もし、このピンが外れたら・・・
折れるよ・・・。
って事でアルミテープの応急処置的なモノだと何れつぶれたり変形するのでココは豪華にステンレステープを奢っておこう
ステンレステープは固いから変形にはきっと強い!はず
嵌め合いをキッチキチにしておいたのでピンを抜くまでは先ずガタつく事はなさそうだ GBBの準主役的なパーツだから剛性を持たせないと不都合だ
GBBキットお持ちの皆様、是非点検して下され

と言うか、元々このパーツが若干、心許無いんで何か有効策を講じないと折れた場合
ワンオフで作って貰わなきゃいけなくなるんで改善と動作の向上の為の策を近く考案する予定
と言う事でバネは来週出来上がるらしいので組んで燃費が向上するか今から楽しみだ