2013年01月04日
やっと出ますか
こんにちは
もう既にご存知の方もいらっしゃるかと存じますが
M4系GBBマニアには待ちに待った垂涎のモデルが出てきました
開発元は昨年、HK416DやM27、奇抜なモデルのHK416CをリリースしたVFC
で、このモデルは多分、オープンボルトガスブロ史上では初であろうAR10 308系 GBBの模様です

現段階でプロトタイプながらM4より遥かに重くデカいボルトを既存のGBBとほぼ遜色無い動きにしております
AR10サイズのモデルをどこのメーカーが一番最初に着手するか非常に興味がありましたが
VFCと言う事ですのでとても真実味が出てきました
今までのVFCの開発するフットワークの軽さを考えれば早ければ夏前位には
出て来るんではないかと予想しますが 如何でしょう?
この所、M4GBBは食傷気味、且つ新モデル発表も無く停滞気味だったので
これが起爆剤となってまた相乗効果も相まって活気を取り戻して欲しいですね
にしてもとにもかくにも手に取れる日が来るのが楽しみです
さて、明日はRED WINGホワイトホールのくじ引きに行って参ります
気になる新春一発目、本年の運を占って参りますw
それでは また
もう既にご存知の方もいらっしゃるかと存じますが
M4系GBBマニアには待ちに待った垂涎のモデルが出てきました
開発元は昨年、HK416DやM27、奇抜なモデルのHK416CをリリースしたVFC
で、このモデルは多分、オープンボルトガスブロ史上では初であろうAR10 308系 GBBの模様です

現段階でプロトタイプながらM4より遥かに重くデカいボルトを既存のGBBとほぼ遜色無い動きにしております
AR10サイズのモデルをどこのメーカーが一番最初に着手するか非常に興味がありましたが
VFCと言う事ですのでとても真実味が出てきました
今までのVFCの開発するフットワークの軽さを考えれば早ければ夏前位には
出て来るんではないかと予想しますが 如何でしょう?
この所、M4GBBは食傷気味、且つ新モデル発表も無く停滞気味だったので
これが起爆剤となってまた相乗効果も相まって活気を取り戻して欲しいですね
にしてもとにもかくにも手に取れる日が来るのが楽しみです
さて、明日はRED WINGホワイトホールのくじ引きに行って参ります
気になる新春一発目、本年の運を占って参りますw
それでは また
Posted by 半ダース軍曹 at
10:43
│Comments(6)